【星ナビ】夏至から秋分にかけてあなたが見つけるもの

梅雨入りした東京ですが、今日は晴れ。

最高気温はなんと34度だそうです魂が抜ける

 

 

6月21日に夏至を迎え、続く

22日に山羊座で満月を迎えました。

 

夏至の瞬間のホロスコープでは

 

魚座の最終度数29度にいる海王星が

太陽に対して「手放しや路線変更、見直し」を促す

配置になっていました。

 

 

 

そして翌日の満月では、

この海王星が太陽と月の両方に対して

 

同じように「手放しや路線変更、見直し」を

促していました。

 

21日、22日前後は体調を崩したり、

気持ちが不安定になった方も多いかもしれません。

 

 

今回の夏至(21日)と満月(22日)の

2日間を通して、

 

一度深く考え直したくなったり

見直すきっかけが起こりやすかったのは

 

 

自分の人生の目標や仕事のプラン・目標、

そして

生きていくベースとなる基盤

(プライベートや家・仲間)の両方の分野でした。

 

海王星が関わっているため、

今の自分のメンタルの持ち方や

本当の気持ちの面を見直したり、

 

迷っていたことを見直して

結論を出し直したりという事も

起きやすかったでしょう。

 

 

 

夏至の瞬間のホロスコープは

秋分(9/22)まで影響を与えます。

 

 

今から9月22日までの3か月間

どんな影響があるかという視点で読むと、

 

今焦って決断する必要はなく、

 

秋分までの3か月をかけて

自分の気持ちや精神面をじっくり見つめ、

 

 

自分の人生の目標や仕事、

社会生活を送っていく上で

 

自分が大切にしたいことや軸を

見直し、はっきりさせていく期間と

とらえるとよいでしょう。

 

 

私が最近少しずつ進めている断捨離は、

 

「一度混沌とした状況を見つめて

なりたい自分像に必要なものをピックアップして

整理していく」

 

 

まさに、この夏至前後に起こった

「海王星と太陽・月の手放しの配置」

らしいなぁと思いますニコニコ

 

お読みいただきありがとうございましたキラキラ

 

 

新規友だち追加で
セッション1000円offクーポンプレゼントプレゼント